先が見通せるように!山盛りベーグル
晴れの日は日差しがまぶしく、日向が暑く感じる季節になりましたね。
できるだけ、一日一回は人混みを避けて外を歩いて日光を浴びるようにしています。気温も高くなり、日差しも強くなり、歩くだけで汗がでますが、晴れた空を見上げると元気がでてきます。いい季節です(^^♪
川沿いをお散歩していたら、きれいな青紫のお花をみつけました。娘に何の花?と聞かれ、即答できず。ネットで調べたらどうやら「矢車菊」という名前らしいです。

矢車草は英語で「Cornflower」!
Cornflowerといったら、 Corning Ware のブルーコーンフラワー柄!この花の事だったのか!とちょっと感動してしまいました。
かわいい柄だなと思っていたのですが、本物のお花もかわいいので、来年は種をGetして育ててみようと思います。
雨降りの日、先が見通せるようにと穴の開いたベーグルを作りました。
品薄ぎみのバターなしで作れる♪っと作り始めたのはいいのですが、クッキングシート切らしてました。
とりあえず、アルミホイルがあったので、それを敷いてしのぎました。
オリーブの木でできたカッティングボードにのせて食卓に。
オリーブの木のボードは定期的にオイルを塗ってお手入れしないと全体的にパサついた感じになってしまうので、たまにぬりぬりしています。

どーん!てんこ盛りです(笑)
手前のが表面にしわ寄ってしまってます。室内干しの湿気のせいかしら。。。
いい感じでお写真を撮影できたのですが、実は底にアルミはくが、、、ついてしまってます。
アルミホイルにオイルを塗り忘れてしまったのです。やっちまいました。
食す前にはがす作業が追加になってしまいました。

お子様たちも今回もぺろりでした。(ほっと、安心)
近々リベンジします。