mozのミニ扇風機
8月になって、真夏日が続く今日この頃。
この季節、ちょっとそこまで歩くだけで、滝のような汗を流すを繰り返す日々でした。
もわっとした中で、しかも無風状態にさらされたときに、涼を得るためのツールとして扇子を利用していたのですが、あおぐことでさらに滝汗。
運動不足の結果でしょうな(;^_^A
そんなわけで今年はmozミニ扇風機を購入してみました。

近所のセブンイレブンにアイスを買いに行ったついでに発見して、デザインが気に入って購入しました。お値段、1,980円 (税込:2,178円 )なり。
作りもしっかりしていて、3段階の風力調整可能です。
7枚羽のおかげか弱でも結構風がきます。
風力弱 風力中(青) 風力強(赤)
充電も結構持ちます。時間は計測していないのですが、弱の連続稼働で4時間くらいは余裕なかんじです。(説明書には約2~5時間と書いてあります。)
なんといってもシンプルなデザインがお気に入りです。(スタンドは取り外せるのでお出かけ時には外して利用可能)

スイッチ長押しでONのため、最初は壊れてる?と思ってしまいました。まずは説明書を読むのを忘れないようにしなければ!
幼稚園のお迎え時のちょっとした待ち時間、自転車をこいだ後の火照りにもヘビーユーズしようと思います。
リビングに置いておいたら、いつの間にか子供たちが使っていていざ使う時に電池切れ・・・という事態に気をつけます。(すでに経験済み)