紅葉狩り
気持ちの良いお天気だったので、思い立って鎌倉にある円覚寺に紅葉狩りに行ってきました。
北鎌倉駅下車してすぐの参道。さすが鎌倉、観光客がたくさんいました。
見事に赤、オレンジ、黄色の秋色に染まっておりました。
参道の紅葉が一番色づきがよかったです。
カメラを構える人も多かったです。
個人的には、こんな感じの古い門と紅葉の組み合わせが好きです。
「居士林」(こじりん)という坐禅会が催される場所らしいです。
きれいな色合いに夢中でシャッターを切る私。
娘たちは、落ち葉拾い。
どこに行っても小石、木の実、葉っぱ拾いの人たち。
「無限落ち葉拾い」をなんとか回避して進む私たち。
すすすっと近づいてきた旦那さんの情報によれば、瓦の家紋が北条氏のものだとのこと。
調べてみたら当たりでした。「三つ鱗」という家紋らしいです。だてにゲームやってないのね。(笑)
一通り見たらお腹が空きました。同じくはらぺこの娘たちをなだめつつ、ふらっと立ち寄った店でしらす丼定食をいただいてきました。
きれいな景色においしいごはん、秋を満喫できた紅葉狩りとなりました。
ごちそうさまでした。